小谷 大祐
Japanese / English
所属
京都大学 学術情報メディアセンター 助教
(ネットワーク研究部門 高機能ネットワーク研究分野)
京都大学博士 (情報学)
連絡先
〒606-8501
京都府京都市左京区吉田本町
京都大学 本部構内 総合研究5号館 4階 406号室
学術情報メディアセンター 岡部研究室
Tel: 075-753-7468
Fax: 075-753-7440
E-mail: kotani _at_ media.kyoto-u.ac.jp
Twitter: @daisuke_k
Facebook: https://www.facebook.com/daisuke.kotani
Blog: https://blog.ecchu.jp/daisuke
研究テーマ
新世代ネットワーク, Software Defined Networking, OpenFlow, 情報セキュリティ
所属学会
略歴
- 2012年10月-2016年3月 京都大学 大学院情報学研究科 知能情報学専攻 博士後期課程
- 2011年4月-2012年9月 京都大学 大学院情報学研究科 知能情報学専攻 修士課程
- 2007年4月-2011年3月京都大学 工学部 情報学科
論文等
DBLP Google Scholar
論文誌
国際会議
- Tomohiro Ito, Daisuke Kotani, and Yasuo Okabe
A Threshold-based Authentication System Which Provides Attributes Using Secret Sharing
The 3rd IEEE International COMPSAC Workshop on Secure Identity Management in the Cloud Environment (SIMICE), in Proc. IEEE 41th Annual Computer Software and Applications Conference (COMPSAC2017), Vol. 2, pp.730-735, July 2017.
- Daisuke Kotani and Yasuo Okabe
Fast Failure Detection of OpenFlow Channels
The 11th Asian Internet Engineering Conference (AINTEC 2015), pp.32-39, November 2015. DOI=10.1145/2837030.2837035
- Daisuke Kotani and Yasuo Okabe
A Packet-In Message Filtering Mechanism for Protection of Control Plane in OpenFlow Networks
The 10th ACM/IEEE Symposium on Architectures for Networking and Communications Systems (ANCS2014), pp.29-40, October 2014. DOI=10.1145/2658260.2658276
- Yoshiharu Tsuzaki, Ryosuke Matsumoto, Daisuke Kotani, Shuichi Miyazaki and Yasuo Okabe
A Mail Transfer System Selectively Restricting a Huge Amoount of E-mails
Workshop on Resilient Internet based Systems (REIS 2013), December, 2013. DOI=10.1109/SITIS.2013.146
- Daisuke Kotani and Yasuo Okabe
Packet‒In Message Control for Reducing CPU Load and Control Traffic in OpenFlow Switches
European Workshop on Software Defined Networks (EWSDN), pp.42-47, October 2012. DOI=10.1109/EWSDN.2012.23
- Daisuke Kotani, Kazuya Suzuki and Hideyuki Shimonishi
A design and implementation of OpenFlow Controller handling IP multicast with Fast Tree Switching
The 12th IEEE/IPSJ International Symposium on Applications and the Internet (SAINT2012), pp.60-67, July 2012. DOI=10.1109/SAINT.2012.17
- Hideyuki Shimonishi, Yasuhito Takamiya, Yasunobu Chiba, Kazushi Sugyo, Youichi Hatano, Kentaro Sonoda, Kazuya Suzuki, Daisuke Kotani and Ippei Akiyoshi
Programmable Network Using OpenFlow for Network Researches and Experiments (Invited Paper)
The 6th International Conference on Mobile Computing and Uniquitous Networking (ICMU2012), Okinawa, Japan, May 2012.
- Daisuke Kotani, Satoshi Nakamura and Katsumi Tanaka
Supporting Sharing of Browsing Information and Search Results in Mobile Collaborative Searches
The 12th international conference on Web Information Systems Engineering (WISE2011), pp.298-305, October 2011. DOI=10.1007/978-3-642-24434-6_25
国際研究集会等
- Daisuke Kotani and Yasuo Okabe
A Packet-In Message Filter in OpenFlow Switches for Reducing Control Messages
AsiaFI 2013 Summer School, August 2013.
口頭発表など
- 小谷大祐, 岩成 達哉, 黒崎 優太, 高橋 真奈茄
情報科学若手の会の50年
第50回情報科学若手の会, 2017年10月.
- 小谷大祐, 岡部寿男, 寺田努, 塚本昌彦, 星野寛
ロボットを活用した高齢者支援サービス用ネットワークプラットフォーム技術の研究開発
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム, pp. 392 - 395, 2017年6月.
- 山崎啓太郎, 小谷大祐, 岡部寿男
HTMLのテンプレート復元を利用したXSSフィルタ
電子情報通信学会2017年総合大会 BS-5-10, 2017年3月
- 小谷 大祐
アジャイル型共創による高齢者補助ロボット用ネットワークプラットフォーム技術の研究開発
第11回地域間インタークラウドワークショップ, 2017年3月
- 桑原 貴明, 小谷 大祐, 岡部 寿男
ソフトウェアルータにおける細粒度の帯域制御
信学技報, vol.116, no.292, IA2016-60, pp.23-28, 2016年11月.
- 伊藤 友浩, 小谷 大祐, 岡部 寿男
属性情報を秘密分散した閾値型認証システムの設計
信学技報, vol.116, no.292, IA2016-57, pp.7-12, 2016年11月.
- Yu Takabatake, Daisuke Kotani, and Yasuo Okabe
An anonymous distributed electronic voting system using Zerocoin
IEICE Tech. Rep., vol.116, no. 282, IA2016-54, pp. 127-131, Nov. 2016.
- 小谷大祐, 岡部寿男
OpenFlowスイッチにおけるワイルドカードヘッダを考慮したPacket-Inメッセージの制御手法
信学技報, vol. 113, no. 443, IA2013-86, pp. 43-48, 2014年2月.
- 津﨑善晴, 松本亮介, 小谷大祐, 宮崎修一, 岡部寿男
同一の送受信アドレスを持つ大量メールの効率判定手法
信学技報, vol. 113, no. 443, IA2013-87, pp. 61-66, 2014年2月.
- 津崎善晴, 松本亮介, 小谷大祐, 宮崎修一, 岡部寿男
電子メールの大量送信を選択的に制限する中継システム
情報処理学会関西支部 支部大会, E-23, 2013年9月.
- 小谷大祐, 岡部寿男
OpenFlowスイッチの負荷と制御ネットワークの通信を削減するためのPacket-Inメッセージの制御手法
信学技報, vol. 112, no. 212, IA2012-17, pp. 31-36, 2012年9月.
- 小谷大祐, 中村聡史, 田中克己
モバイル協調検索におけるユーザ間の情報共有支援
第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2011), A6-6, 2011年2月.
学会誌解説など
- 小谷大祐
WISE2011参加報告
ヒューマンインターフェース学会誌, Vol.14, No.1, pp.32, Feb. 2012.
受賞
- 2013年度第7回インターネットアーキテクチャ研究会 学生研究奨励賞, 2014年2月
- 2012年度第2回インターネットアーキテクチャ研究会 学生研究奨励賞, 2012年9月
研究費
研究代表者
- 日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(B), 2017.4 -
- 京都大学 若手研究者スタートアップ研究費, 830千円, 2016.6 - 2017.3
- 日本学術振興会 科学研究費補助金 特別研究員奨励費, 「コントローラの分散によるSDNの高信頼化に関する研究」, 3,000千円, 2013.4 - 2016.3
研究分担者
- NICT委託研究 高齢者の活動的・健康的な生活を実現するための欧州との連携によるネットワークプラットフォーム基盤技術の研究開発 「アジャイル型共創による高齢者補助ロボット用ネットワークプラットフォーム技術の研究開発」, 2016.11 -
教育活動
担当科目
- 2017年前期: 情報学展望1 (情報セキュリティ), 京都大学大学院情報学研究科
プロジェクト
- 成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成 (enPiT2) セキュリティ分野 (enPiT-Security), 2017年4月-
職歴
- 2016年4月- 京都大学 学術情報メディアセンター 助教
- 2015年10月-2016年1月 京都大学大学院情報学研究科 ティーチングアシスタント
- 2013年4月-2016年3月 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
- 2012年4月-2015年3月 京都大学学術情報メディアセンター ティーチングアシスタント
- 2013年1月-2013年3月 京都大学学術情報メディアセンター リサーチアシスタント
- 2012年10月-2013年3月 京都大学工学部 ティーチングアシスタント(計算機科学実験及演習2(ソフトウェア))
- 2012年6月-2012年9月 京都大学大学院情報学研究科 ティーチングアシスタント (IT Keys)
- 2011年8月-2011年9月 NECシステムプラットフォーム研究所 インターン
課外活動など
Program Commitee
- PC Co-Chair, ITRC meet41, 2017.5
- PC Co-Chair, AsiaFI 2016 Summer School, 2016.6
- Student PC Member, AsiaFI 2012 Summer School, 2012.8
External Reviewer
- 2017: IEEE ICCCN 2017, China Communications
- 2016: IEICE Trans., JSSST コンピュータソフトウェア, FIT 2016
- 2015: ICPP 2015
その他学会活動
社会活動等
- 2012年3月 IT Keys修了
- 2010年8月 とやまITサマーキャンプ2010 実行委員
- 2009年8月 とやまITサマーキャンプ2009 実行委員,チューター
- 2009年8月 セキュリティ&プログラミングキャンプ2009 チューター
- 2009年3月 NECシニアITサポーターフォーラム in 北陸 インターネット中継
- 2008年8月 とやまITサマーキャンプ2008 実行委員,チューター
- 2007年8月 とやまITサマーキャンプ2007 チューター
- 2007年8月 セキュリティキャンプ2007 チューター
- 2007年6月-2011年7月 富山インターネット協議会 運営委員
- 2006年7月 万葉ロマン 家持"能登巡行追体験の旅" インターネット中継
- 2005年8月 とやまITサマーキャンプ2005 チューター
- 2005年8月 セキュリティキャンプ2005 チューター
- 2004年8月 セキュリティキャンプ2004 修了
- 2004年4月-2007年3月 ITネットワークアシストたかおか 運営委員